悪徳サイト
管理人が、普段どのように悪徳サイトを見抜いているのか「コツ」をお伝えします。
競艇予想サイトのサクラをやっていた私の独自の視点ですので是非ご参考ください。
①100%「虚偽」の払戻し実績
②競艇「素人」が目標獲得金額を設定している事実
③値引き商法は取材班が「実在しない」裏付け
以上のような視点で競艇予想サイトをしっかりと見極めれば、騙されることはありません。
このような最低限の基準を満たしていないサイト一覧をまとめています。
ご注意ください‥
-
2019年3月6日 記事UP!!
🌸 サクラサイトと見抜けた理由 🌸
3/1 尼崎7Rで「参加者0人」的中祭り! 3/6 戸田10Rで「デタラメ目標」がバレる 情報元の無い「100%素人予想」を堂々販売

3/1 尼崎7Rで「参加者0人」的中祭り!
まず、サクラサイトと見抜けた点として挙げられるのは、あり得ない高額な払い戻し金額があった為です。
下記は必勝モーターボートが3月1日(金)の結果としてサイト内に記載していたものですが、人生逆転400万獲得コースというプランで380万円ほどの払い戻しがあったとされています。

しかし、尼崎ボートレース場より公式発表されている3月1日(金)の開催における尼崎7Rの舟券売上金額を見てみると

となっています。
必勝モーターボートのサイト内には参加人数は記載されていませんでしたので、問い合わせてみたところ「若干名」と参加人数ついて言葉を濁しておりました。
そこで、人生逆転400万獲得コースの参加者が5名と考えた場合、このプランに参加した会員が受けた払い戻しの合計は
尼崎7Rにおける全体の舟券売上(1698万)すら上回る
更に、参加者をもっと少なく見積もって3名と考えた場合でも払い戻しの合計は
テラ銭(舟券売上の25%が施工者の利益として引かれる)の424万5025円を考慮すると実際に払い戻しに使われる金額は
ですので、この尼崎7Rにおけ約90%もの払戻金が必勝モーターボートの人生逆転400万獲得コースに参加した3名に支払われたという事になります!
果たしてこんな事が現実に起こりうるのでしょうか?
この事から3月1日(金)の人生逆転400万獲得コースに参加した会員は、「実は誰もいない」という事が判明しました。
つまり、この的中実績は捏造されています。
当然私がサクラ時代もこの「捏造作業」を毎日していました。
レース結果が出た後に配当をみて的中実績を作成…獲得金額で会員の射幸心を煽る為にはどうしてもこのような荒唐無稽な実績を作るしかないのです。
この時点で必勝モーターボートの捏造率は「80%」と判断出来ます!
3/6 戸田10Rで「デタラメ目標」がバレる
3月6日(水)に提供されたものにビックマネーコースというものがありますが

上記に記載されているようにビックマネーコースでは3レースのコロガシで目標金額1000万円を狙うプランとなります。
募集定員についてはメールに記載されていませんので、正確な人数はわかりませんが、他のコースの募集定員が基本的に5名以下という事を考えると参加人数は5名を上回る事はないでしょう。
何故かというと、参加者が5名を超える場合、目標金額を達成する為には3連単の舟券売上が最低でも5000万円以上なければ目標金額に届きません。
更にレース選定という観点から考えてみると

上記のレースを提供していたようですが、戸田10Rの舟券売上を見てみますと

ですので、目標金額を達成するには、戸田10Rでは明らかに目標金額を達成する事は不可能に近いのです。
つまり、目標金額の設定がデタラメであるという事と共にレース選定すら適当に決めているという事が言えるのです!
情報元の無い「100%素人予想」を堂々販売

上記の300%集中精査コースは3つレギュラーコースであるスターティングコース、セカンドコース、人生逆転400万獲得コースを休止して提供するコースのはずなのですが、3月1日(金)の提供では何故か普通に3つのレギュラーコースも提供されていました。

300%集中精査コースが当初募集された時は

といった触れ込みで提供されていたのです。
レギュラーコースの情報元や各情報における予算・スタッフを300%集中精査コースに集中投下しているはずなのに、何故他の情報が提供出来るのでしょうか?
つまり、情報を精査する専門スタッフもいなければ、そもそも情報元すらもいないという事が分かるのです!
以上の事から
イカサマ捏造率は100%以上と判断させて頂きます!
運営会社詳細
【サイト名】 | 必勝モーターボート |
【運営会社】 | 株式会社アドバンス |
【運営者】 | 吉田 竜ニ |
【電話番号】 | 048-229-3108 |
【住所】 | 埼玉県川口市弥平2-12-26 |
3/18 児島6Rで「500万円」ウソ計上!
まず、サクラサイトと見抜けた点として挙げられるのは、あり得ない高額な払い戻し金額があった為です。
下記は宝船が3月18日(月)の結果として会員に配信したメールの一部を抜粋したものですが、毘沙門天というコースで315万円ほどの払い戻しがあったとされています。

しかし、児島ボートレース場より公式発表されている3月18日(月)の開催における児島6Rの舟券売上金額を見てみると

となっています。
宝船のサイト内には毘沙門天の参加者は記載されていませんので、正確な人数はわかりませんが、参加者を5名と仮定するとこのプランに参加した会員が受けた払い戻しの合計は
なんと!
この事から実際に3月18日(月)の毘沙門天に参加した会員は誰もいないという事が分かるのです!
つまり、この的中実績は捏造された可能性が高いという事が判断出来るのです!
3/18 若松4Rで「デタラメ目標」がバレる
3月18日(月)に提供された横綱級500万ガチンコ積立預金というものがありました。

上記に記載されているように横綱級500万ガチンコ積立預金では2レースのコロガシで目標金額500万円を狙うプランとなります。
募集定員についてはメールに記載されていませんので、正確な人数はわかりませんが、他のコースの募集定員が基本的に5名以下という事を考えると参加人数が5名を超える事はないでしょう。
何故かというと、参加者が5名を超える場合、目標金額を達成する為には3連単の舟券売上が最低でも2500万円以上なければ目標金額に届きません。
更にレース選定という観点から考えてみると

上記のレースを提供していたようですが、若松4Rの舟券売上を見てみますと

ですので、目標金額を達成するには、若松4Rでは明らかに目標金額を達成する事は出来ません。
つまり、目標金額の設定がデタラメであるという事と共にレース選定すら適当に決めているという事が言えるのです!
大値引きで「架空の取材班」を露呈
上記の横綱級500万ガチンコ積立預金は情報料が48万円もするプランですが、私の元には1万8000円で参加出来るという内容のメールが届いていました。

※このメールは別で登録したアカウントにも来ていました。
1万8000円で参加出来るのは、当選者限定だけとメールには記載されていましたが、私が持つ別のアカウントにも来ている事についても怪しいのですが、もっと怪しいのは48万円という定価から90%以上もの割引されている点です。
果たして48万円もの価値がある情報が90%も割引されるという事が現実にあるのでしょうか?
そもそも情報料というのは、その情報を入手するにあたって使用した又は必要となった経費を考慮して定められるはずです。
情報を収集する調査員の人件費や現地で取材を行った際の滞在費や交通費、他にも情報を提供してくれた情報元へそれ相応の情報料というものを支払わなければなりませんので、通常であればこのような割引をしてしまえば採算が取れるはずがありませんし、この金額で提供するという事は不可能なはずなのです。
つまり、現地取材を行う人員もいなければ、そもそも情報元すらもいないという事が分かるのです!
以上の事から
イカサマ捏造率は100%以上と判断させて頂きます!
運営会社詳細
【サイト名】 | 宝船 |
【運営会社】 | 株式会社アドバンス |
【運営者】 | 吉田 竜ニ |
【電話番号】 | 048-229-3108 |
【住所】 | 埼玉県川口市弥平2-12-26 |
-
2019年3月1日 記事UP!!
🌸 サクラサイトと見抜けた理由 🌸
2/26 唐津8Rで「1400万円」ウソ計上! 3/1 常滑12Rで「100%不可能」な目標設定 勉強不足で「架空の情報元」がバレる

2/26 唐津8Rで「1400万円」ウソ計上!
まず、サクラサイトと見抜けた点として挙げられるのは、あり得ない高額な払い戻し金額があった為です。
下記は24BOAT(24ボート)が2月26日(火)の結果として会員に配信したメールの一部を抜粋したものですが、SILVERBOATというプランで280万円ほどの払い戻しがあったとされています。

しかし、唐津ボートレース場より公式発表されている2月26日(火)の開催における唐津8Rの舟券売上金額を見てみると

となっています。
24BOAT(24ボート)のサイト内に記載されているSILVERBOATの参加者は10名となっておりますので、このプランに参加した会員が受けた払い戻しの合計は
全体の舟券売上を上回る金額となるのです。
この事から実際に2月26日(火)のSILVERBOATに参加した会員は誰もいないという事が分かるのです!
つまり、この的中実績は捏造された可能性が高いという事が判断出来るのです!
3/1 常滑12Rで「100%不可能」な目標設定
また、24BOAT(24ボート)にはGOLDという目標金額500万円以上を狙うプランがあります。

サイト内に記載されているGOLDの参加者は5名となっておりますので、目標金額の500万円を達成する為には2500万円以上の舟券売上がある会場を選ばなければ目標金額に届く払い戻しとはなりません。
しかし、3月1日(金)に提供されたGOLDで提供された会場は

で、この日の常滑12Rの舟券売上は

と、上記のSILVERBOATと同様に全体の舟券売上を上回る金額となっており、目標金額についても一般戦である常滑12Rでは明らかに目標金額を達成する事は出来ません。
つまり、目標金額の設定がデタラメであるという事が言えるのです!
勉強不足で「架空の情報元」がバレる
24BOAT(24ボート)では、厳選情報の入手元としていくつか提供者の名前が挙がっているのですが、その中におかしい情報元が一つあります。
下記は2月26日(火)に24BOAT(24ボート)から来たメールの一部抜粋です。

上記の興業スポンサーというのは、おそらく協賛スポンサーの事だと思いますが、競艇では一般的にスポンサーが付くレースを
冠協賛レース
と呼びます。
ですが、この協賛スポンサーというのは、競艇では全く影響力がないと言っても過言ではありません。
それは、あくまでも番組(出走表)を作るのは施工者であるボートレース場が決めるからです。
この番組を作っている人を番組マンと言いますが、この番組マンは如何により多くの舟券が売れるような面白い番組を作るかに焦点をおいて番組を作っていますので、そこに協賛スポンサーの意図が入る余地はほとんどありません。
更に基本的にスポンサーとしての特典というものは
協賛タイトル名およびPR内容の告知
企業協賛の場合は、場内テレビにCM・PRビデオの放映、また場内の特設ブースでイベント・キャンペーンが無料で実施出来る。
冠協賛者を特別席にご招待、1節間のタイトル協賛者および優勝戦のタイトル協賛者は表彰式に参加することができる。
など、出来る事は限られており、実際に行われるレースに関して口出しする事は出来ないのです。
ですから、興業スポンサーが情報元となることなどありえないのです!
以上の事から
イカサマ捏造率は100%以上と判断させて頂きます!
運営会社詳細
【サイト名】 | 24BOAT(24ボート) |
【運営会社】 | 合同会社シムス |
【運営者】 | 田島 康平 |
【電話番号】 | 03-6380-4022 |
【住所】 | 東京都新宿区新宿3丁目19-7 |
-
2019年3月27日 ※サイト閉鎖※
🌸 サクラサイトと見抜けた理由 🌸
3/27 宮島6Rで「400万円」ウソ計上! 3/27 福岡8Rで「デタラメ目標」がバレる 取材費用が高すぎて1日で「会社倒産」

3/27 宮島6Rで「400万円」ウソ計上!
まず、サクラサイトと見抜けた点として挙げられるのは、あり得ない高額な払い戻し金額があった為です。
下記は舟帝が3月27日(水)の結果としてサイト内に表示されたものですが、プラチナフナテイプランというプランで310万円ほどの払い戻しがあったとされています。

しかし、宮島ボートレース場より公式発表されている3月27日(水)の開催における宮島6Rの舟券売上金額を見てみると

となっています。
舟帝のサイト内にはプラチナフナテイプランの参加者は記載されていませんので、正確な人数はわかりませんが、参加者を5名と仮定するとこのプランに参加した会員が受けた払い戻しの合計は
全体の舟券売上を上回る金額となるのです。
この事から実際に3月27日(水)のプラチナフナテイプランに参加した会員は誰もいないという事が分かるのです!
つまり、この的中実績は捏造された可能性が高いという事が判断出来るのです!
3/27 福岡8Rで「デタラメ目標」がバレる
3月27日(水)に提供された目標金額250万円を狙うゴールドコースというものがあります。

募集定員についてはメールに記載されていませんので、正確な人数はわかりませんが、募集定員を5名と仮定すると1250万円の売上がある会場を選択しなければなりません。
しかし、レース選定を見てみますと、

上記のレースを提供していたようですが、福岡8Rの舟券売上を見てみますと

ですので、目標金額を達成するには、福岡8Rでは明らかに目標金額を達成する事は出来ません。
つまり、目標金額の設定がデタラメであるという事と共にレース選定すら適当に決めているという事が言えるのです!
取材費用が高すぎて1日で「会社倒産」
下記は3月27日の結果メールに記載されていたものですが、

と、この日だけでも総額170万円以上の割引がされていました。
この割引対象は私だけに届いているわけではありませんので、その総額を10倍以上と考えても
果たして1700万円もの赤字を許容する会社が存在するのでしょうか?
そもそも情報料というのは、その情報を入手するにあたって使用した又は必要となった経費を考慮して定められるはずです。
情報を収集する調査員の人件費や現地で取材を行った際の滞在費や交通費、他にも情報を提供してくれた情報元へそれ相応の情報料というものを支払わなければなりませんので、通常であればこのような割引をしてしまえば採算が取れるはずがありませんし、この金額で提供するという事は不可能なはずなのです。
つまり、現地取材を行う人員もいなければ、そもそも情報元すらもいないという事が分かるのです!
以上の事から
イカサマ捏造率は100%以上と判断させて頂きます!
追記 舟帝は6/10で閉鎖
舟帝は6/10にサイトが閉鎖されました。
私としては、これ以上被害に遭われる方が減ることに繋がるので、嬉しく思っています。
が、まだまだ悪徳サクラサイトが無くなったわけではありませんので、これからも検証は続けていきます。
そして、舟帝を運営している常昇社グループはすべからく、宝船に移行されているようです。
今後は宝船で悪質な詐欺行為に遭われる方が増えていくことは明白ですので、悪質詐欺サイトである宝船は今後も要注意で検証をしていきます。
舟帝に登録していた人は、出来るだけ早い返金請求をお勧めします。
これ以上、悪徳詐欺サクラサイトの被害に遭われる方が増えないように私も更新を頑張ります。
運営会社詳細
【サイト名】 | 舟帝 |
【運営会社】 | 株式会社アドバンス |
【運営者】 | 吉田 竜ニ |
【電話番号】 | 048-229-3108 |
【住所】 | 埼玉県川口市弥平2-12-26 |
4/3 住之江3Rで「500万円」ウソ計上!
まず、サクラサイトと見抜けた点として挙げられるのは、あり得ない高額な払い戻し金額があった為です。
下記は舟王が4月3日(水)の結果としてサイト内に記載されていたものですが、王将というプランで897万円ほどの払い戻しがあったとされています。

しかし、住之江ボートレース場より公式発表されている4月3日(水)の開催における住之江3Rの舟券売上金額を見てみると

となっています。
募集定員については舟王のサイト内には記載されていませんので、正確な人数はわかりませんが、参加者を2名と仮定するとこのプランに参加した会員が受けた払い戻しの合計は
全体の舟券売上を超える金額となるのです。
この事から実際に4月3日(水)の王将に参加した会員は誰もいないという事が分かるのです!
つまり、この的中実績は捏造された可能性が高いという事が判断出来るのです!
4/3 尼崎9Rで「適当レース選び」がバレる
また、舟王には2レースのコロガシで350万円を狙うという飛車というものがあるですが、こちらも明らかにレース選定がおかしいのです。

この飛車の募集定員についてはサイト内に記載されていませんので、正確な人数が分からない為、ここでは仮に参加者を5名と仮定します。
何故かというと、参加者が5名を超える場合、目標金額を達成する為には3連単の舟券売上が最低でも2100万円以上なければ目標金額に届かないからです。
更に、ここでレース選定という観点から考えてみると

上記のレースを提供していたようですが、この日の尼崎9Rの舟券売上を見てみますと

ですので、目標金額を達成するには、尼崎9Rでは明らかに目標金額を達成する事は出来ません。
つまり、目標金額の設定がデタラメであるという事と共にレース選定すら適当に決めているという事が言えるのです!
以上の事から
イカサマ捏造率は100%以上と判断させて頂きます!
運営会社詳細
【サイト名】 | 舟王 |
【運営会社】 | 不明 |
【運営者】 | 福田 明 |
【電話番号】 | 050-5326-1385 |
【住所】 | 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 |
最新的中TOP5
アクセス急上昇サイト
1位 競艇予想ノヴァ
口コミ件数 33件
2位 競艇ブルーオーシャン
口コミ件数 127件
3位 三競的中の法則
口コミ件数 73件
4位 ボートキングダム
口コミ件数 123件
5位 戦国ボート
口コミ件数 62件
管理人の思い
2017年12月、私はある求人を見つけました。
「競艇ライター募集」
元々競艇が一番の趣味であった私は「趣味が仕事にできる」と飛びつきましたが、今思えばそれが人生最大の過ちでした。
スグに面接を希望し、返信が届き、翌日に事務所までこれないか?と言われ張り切って向かいました。
面接には若い男2人組が現れ、そこで聞かれたことは「競艇歴」と「予想ができるか?」でした。
歴は10年、予想は個人舟券程度なら‥と答えたのですが、その回答をした途端「採用決定!」と2人は大変喜んでいました。
競艇雑誌のライターのような仕事をイメージしていた私は少々あっけにとられたのですが、その日はそのまま帰路につくことに。
翌日から出社させられると、オペレーター専用ルームなるものが用意されていました。
席に着くと、その会社の本当の業務内容を始めて説明されました。
実はその会社は「競艇予想サイト」だったのです。
ライターで募集をかけて予想できそうな人間を探したいたそうです。
当時は予想サイトの存在すら知らなかった私は出会い系のサクラを連想し、大変恐怖を感じました。
その会社では当時予想サイトを3サイト運営していて、各サイトに2名ずつサポートが付いていました。
驚愕したのは、その全員が「競艇を知らない素人だった」ことです。
専属の現地記者や予想ロボットがいると、サイトには体の良いことが書いてあったのですが、実際はそのような情報源はなく、予想もその素人達が行っていたそうです。
曲がりなりにも競艇を知っていた私はその会社では神の様に扱われましたが、業務内容はさらにストレスフルな物がまっていました。
・1日30本の予想
・1日30個のサクラレビューの投稿
予想が当たらない時はオーナーの機嫌が悪くなり、「お前が当てられないならユーザーに高額商品を売れ」とセールスを強要されました。
何より過酷だったのは、サクラ口コミの投稿作業です。
本当は当たっていないのにー当たったと書かなくてはいけない作業でした。
商品さえ売れれば、例え口コミやセールス内容のつじつまが合っていなくても許されました。オーナーがいつも言っていたのは
「他が騙してるんだからウチも騙さないと売れないっしょ?」でした。
情けない話ですが、反社会勢力を思わすようなオーナーの風貌にビビッてしまい、自分は意見することはできませんでした。
糞の様な詐欺競艇サイトが世の中に蔓延している、その事実を知りながら、1年間もそこに勤めました。
結局1年間「競艇に関する記事(ライター業務)」をすることは一度もありませんでした。
辞める際も、「ほかの競艇予想サイトに入社したら●すから」という脅しも受けました。
暗い自己紹介になってしまいましたが、私が当サイトを立ち上げた理由はシンプルです。
世の中から悪徳な競艇サイトを撲滅したい。
勇気と信念をもって、誰よりもサイトの裏側を知る自分がやらなければいけないと思います。
ただ悪口を言うだけの検証サイト、内部の人間が書いた「サクラ口コミ」を容認するようなサイトにだけは絶対にしません。
私の競艇知識と運営者経験から、真面目で競艇が好きなサイトを見つけ出し、応援しようと思います。
私の様な犠牲者が二度と現れませんように…。
サイト内検索
最新口コミ
期待させてこっちの気持ちを裏切るサイト!...
≫ボートタウン(BOAT TOWN)の口コミを見る結構、当たらないって口コミ多いみたいです...
≫競艇バレットの口コミを見る情報を売りたいのはわかるけど、メールがか...
≫レッツボートの口コミを見る利用しても稼げる気しない。 無料予想は力...
≫フルスロットル(FULL THROTTLE)の口コミを見る不的中の場合も的中報告があるのでわかると...
≫競艇ウェーブの口コミを見る